今日は夕方からグングンと冷えてきました>_<
そのせいかお腹が減ってしょうがない…(-。-;
今日は我慢できずに帰りに牛丼屋によってしまいました。
入り口までの寒さが堪らんかったものの、ドアを開ければそこは別世界!
あったか〜い!
注文してすぐ出てくるのもこの冷え切った身体には嬉しいものです。
そして今日の癒し度No.1は身体の芯からあったまるお味噌汁!
何と絶妙な湯加減であろうかっ〓
舌がヤケドするほど暑くはなく、すぐに冷めてしまうほどはぬるくない。
この一杯のお味噌汁のおかげで随分と気持ちが楽になりました(^_^)v
ノリスケさん家も些細なことでもお客様に喜んでもらえるお店を目指しますよ!
そうえいば驚いたのことに隣の若者は牛丼の特盛と大盛りを一人で頼んでました
!
iPhoneから送信
2013/01/31
2013/01/29
ユーグレナバウムクーヘン?
「ノリスケさんのバウムクーヘンには海苔が入ってるんですか?」とよく聞かれます^_^;
残念ながら海苔は入ってません。
海苔の入ったバウムクーヘンって売れるんだろうか?
広島にはタコ入りバウムクーヘンがあったぐらいだからありなのかな?(笑)
ただ海苔とは違って興味深いのは同じ藻類のユーグレナ。
ユーグレナは、開発者が途上国の栄養不足を何とか解決したいという熱意から生まれた奇跡の仙豆(ドラゴンボールのアレだ)。
NASAも同じように開発していたけど東大のベンチャーが先に成功したんですって!
ノリスケさんも今はそのサプリを飲み始めたけど、もう何ヶ月したら効果が現れるかな?
いつの日か高機能なユーグレナバウムクーヘンが発売されるかな?(笑)
味?
味は昆布ですよ、昆布(^_^)v
iPhoneから送信
残念ながら海苔は入ってません。
海苔の入ったバウムクーヘンって売れるんだろうか?
広島にはタコ入りバウムクーヘンがあったぐらいだからありなのかな?(笑)
ただ海苔とは違って興味深いのは同じ藻類のユーグレナ。
ユーグレナは、開発者が途上国の栄養不足を何とか解決したいという熱意から生まれた奇跡の仙豆(ドラゴンボールのアレだ)。
NASAも同じように開発していたけど東大のベンチャーが先に成功したんですって!
ノリスケさんも今はそのサプリを飲み始めたけど、もう何ヶ月したら効果が現れるかな?
いつの日か高機能なユーグレナバウムクーヘンが発売されるかな?(笑)
味?
味は昆布ですよ、昆布(^_^)v
iPhoneから送信
2013/01/27
試作
金曜日に2月発売予定の新作の試作を作りました。
しかし頭の中での理論値と実際の出来上がりはどうしてこんなに違うのかしら?
ただこの現実的なギャップがむずかしくもあり、また乗り越え甲斐があるというものです。
ケーキ作りやお菓子作りはほとんどが理論的に完成されてるもの。
卵のたんぱく質は何度から熱凝固するか、でんぷんはコーンスターチやうき粉(小麦粉でんぷん),甘藷でんぷんなどあるけどそれぞれの特性は何か、など様々に研究されています。
そしてそれをもとに各パティシエたちがアレンジメントをして独自の作品を作り上げてます。
名のあるパティシエさんたちも未だに悩み続けてるという話しはよく聞きます。
でもこの試行錯誤の格闘時期が一番楽しいかもしれません(笑)
ノリスケさんも次回の試作は配合や焼成のスピードをどの程度変えようかなと思案してる最中はある意味楽しいものです。
次回は思い描いたバウムクーヘンにもっと近づいたらいいんだけどな(^ ^)
iPhoneから送信
しかし頭の中での理論値と実際の出来上がりはどうしてこんなに違うのかしら?
ただこの現実的なギャップがむずかしくもあり、また乗り越え甲斐があるというものです。
ケーキ作りやお菓子作りはほとんどが理論的に完成されてるもの。
卵のたんぱく質は何度から熱凝固するか、でんぷんはコーンスターチやうき粉(小麦粉でんぷん),甘藷でんぷんなどあるけどそれぞれの特性は何か、など様々に研究されています。
そしてそれをもとに各パティシエたちがアレンジメントをして独自の作品を作り上げてます。
名のあるパティシエさんたちも未だに悩み続けてるという話しはよく聞きます。
でもこの試行錯誤の格闘時期が一番楽しいかもしれません(笑)
ノリスケさんも次回の試作は配合や焼成のスピードをどの程度変えようかなと思案してる最中はある意味楽しいものです。
次回は思い描いたバウムクーヘンにもっと近づいたらいいんだけどな(^ ^)
iPhoneから送信
2013/01/25
臨時休業のお知らせ。
いつもノリスケさんをご利用頂きありがとうございます。
誠に恐れいりますが、27日の日曜日は臨時休業とさせて頂きます。
また28日は定休日となりますので合わせてよろしくお願い申し上げます。
iPhoneから送信
誠に恐れいりますが、27日の日曜日は臨時休業とさせて頂きます。
また28日は定休日となりますので合わせてよろしくお願い申し上げます。
iPhoneから送信
JCN関東さん取材
昨日はケーブルTVのJCN関東さんが取材に来てくれました!
JCNさんの営業車に貼ってあるインパクトのある黄色いステッカーには、以前別の仕事で関わっていたので懐かしいものを感じます。
ケーブルTVとはいえ放送時間はなんと5分!
結構な尺があるので撮影は1時間半ぐらいかかりました。
アナウンサーの方と対話形式で進めていきましたが、ディレクターやアナウンサーの方がとても気さくな感じだったのでノリスケさんも緊張がほどけて助かりましたよ。
お陰様でちょいちょいノリスケさんらしいおふざけトークが挟めたかな(笑)
オンエアはまだ未定で、2月4日か6日
ぐらいで「ニュースこの一週間」という番組内だそうです。
提供エリアはJCN関東さんの県西版で、川越を挟んで坂戸やふじみ野辺りが中心になります。
地元在住の皆様、是非ともノリスケさんの勇姿をお見逃しのないように!
iPhoneから送信
JCNさんの営業車に貼ってあるインパクトのある黄色いステッカーには、以前別の仕事で関わっていたので懐かしいものを感じます。
ケーブルTVとはいえ放送時間はなんと5分!
結構な尺があるので撮影は1時間半ぐらいかかりました。
アナウンサーの方と対話形式で進めていきましたが、ディレクターやアナウンサーの方がとても気さくな感じだったのでノリスケさんも緊張がほどけて助かりましたよ。
お陰様でちょいちょいノリスケさんらしいおふざけトークが挟めたかな(笑)
オンエアはまだ未定で、2月4日か6日
ぐらいで「ニュースこの一週間」という番組内だそうです。
提供エリアはJCN関東さんの県西版で、川越を挟んで坂戸やふじみ野辺りが中心になります。
地元在住の皆様、是非ともノリスケさんの勇姿をお見逃しのないように!
iPhoneから送信
2013/01/23
美味しかった味噌ラーメン
昨日は雪対策に万全を備えていたもののちょっと肩すかし^_^;
むしろ夜の大風の方が注意報が必要な感じでした。
雪予報のせいか臨時休業にしてある店舗もあり、やや寂しい感じの人通りでした。
昨日は電車通勤&早上がりというレアなパターン。
そこで夜は川越駅側の「熱烈屋台 武者虎」さんで味噌ラーメンと麻婆豆富を食べて帰りましたよ。
美味しいと紹介されたお店だったのでご推奨の味噌ラーメンを頼んだけれども、実はそれは昼メニューだったそうな。
でも笑顔で注文を承ってくれたところはお店のヤル気を感じてしまいます〓
味も大満足でわざわざ来た甲斐がありました!
ノリスケさんは新潟の味噌ラーメンが好きなのだけど、それを彷彿とさせる濃厚さ、太麺、野菜たっぷりな感じでお腹いっぱい幸せ一杯でした!
メニューが豊富なので今度はお昼に行ってみたいと思います!
iPhoneから送信
むしろ夜の大風の方が注意報が必要な感じでした。
雪予報のせいか臨時休業にしてある店舗もあり、やや寂しい感じの人通りでした。
昨日は電車通勤&早上がりというレアなパターン。
そこで夜は川越駅側の「熱烈屋台 武者虎」さんで味噌ラーメンと麻婆豆富を食べて帰りましたよ。
美味しいと紹介されたお店だったのでご推奨の味噌ラーメンを頼んだけれども、実はそれは昼メニューだったそうな。
でも笑顔で注文を承ってくれたところはお店のヤル気を感じてしまいます〓
味も大満足でわざわざ来た甲斐がありました!
ノリスケさんは新潟の味噌ラーメンが好きなのだけど、それを彷彿とさせる濃厚さ、太麺、野菜たっぷりな感じでお腹いっぱい幸せ一杯でした!
メニューが豊富なので今度はお昼に行ってみたいと思います!
iPhoneから送信
2013/01/22
おかげさまで創業230年!
ノリスケさん家は、おかげさまでめでたく創業230年!の亀屋さん(元町店)の隣です^_^;
ノリスケさんが包丁を買ったまちかんさんも創業170年とびっくらこいたが、亀屋さんはさらにそこから50年も前の創業230年ときた!
亀屋さんを始め、恐らく多くの老舗と言われるお店は単にネームバリューだけで商売をしているわけでないなと感じます。
亀屋さんの社員の方はとても頑張っていて、この寒い中表に出てはお客様にお声がけをしていて(しかも途切れることなく)、その声にノリスケさんはいつも自分も頑張らなきゃなと励まされています。
一つ一つ当たり前の小さな努力を積み重ねて来た結果、長い間愛され、ブランドとして残ってきたんだなというのがよくわかりす。
亀のようなゆっくりと確実な歩みで気がつけば230年も歩き続けて来たのですね!
これかもよくよく勉強させてもらいます。
ちなみに亀屋さんの亀どらはフワッフワで美味しいですよ!
ノリスケさんが包丁を買ったまちかんさんも創業170年とびっくらこいたが、亀屋さんはさらにそこから50年も前の創業230年ときた!
亀屋さんを始め、恐らく多くの老舗と言われるお店は単にネームバリューだけで商売をしているわけでないなと感じます。
亀屋さんの社員の方はとても頑張っていて、この寒い中表に出てはお客様にお声がけをしていて(しかも途切れることなく)、その声にノリスケさんはいつも自分も頑張らなきゃなと励まされています。
一つ一つ当たり前の小さな努力を積み重ねて来た結果、長い間愛され、ブランドとして残ってきたんだなというのがよくわかりす。
亀のようなゆっくりと確実な歩みで気がつけば230年も歩き続けて来たのですね!
これかもよくよく勉強させてもらいます。
ちなみに亀屋さんの亀どらはフワッフワで美味しいですよ!
2013/01/21
また雪か?
土曜、日曜の川越はご盛況!
天気もよくちょっとブラつくにはちょうどよかったのかも。
でも残念ながら天気は下り坂(>_<)
火曜日辺りはまた雪になるかも知れないと聞きました。
雪となるとなかなか頭が痛い。
例えば、
無難に電車で出勤しようかなぁ?
でも焼成し終わった後に電車だと終電逃す可能性あるしなぁ…
そもそも焼く必要があるだろうか?
と、言って雪が降らなくてお客様がいらしたらまずいよなぁ。
材料だけ取っておこうかなぁ?
でも雪が降ってしばらく売れないようなら玉子の発注は慎重にしなきゃな。
あれ?雪でも玉子って配達してくれるのか?
…
等々悩みは尽きません(-_-;)
あぁ、火曜日はすぐそこだ…(ToT)
天気もよくちょっとブラつくにはちょうどよかったのかも。
でも残念ながら天気は下り坂(>_<)
火曜日辺りはまた雪になるかも知れないと聞きました。
雪となるとなかなか頭が痛い。
例えば、
無難に電車で出勤しようかなぁ?
でも焼成し終わった後に電車だと終電逃す可能性あるしなぁ…
そもそも焼く必要があるだろうか?
と、言って雪が降らなくてお客様がいらしたらまずいよなぁ。
材料だけ取っておこうかなぁ?
でも雪が降ってしばらく売れないようなら玉子の発注は慎重にしなきゃな。
あれ?雪でも玉子って配達してくれるのか?
…
等々悩みは尽きません(-_-;)
あぁ、火曜日はすぐそこだ…(ToT)
2013/01/20
油断大敵
昨日とは違って今日は寒さがやわらぎ、好天に恵まれた土曜日でした。
川越も午前中から賑わいを見せていました。
先日閉店間際に春高バレーの熊本代表の生徒さん達がドカっときましたが、今日は朝から地元川越の星野高校の生徒さんたちが一番街界隈にドカっと来ました。
朝は売る商品が割とあったので油断して小江戸焼き本舗さんのオーナーと喋っていたら、お互いいきなりの急展開!
あたふたあたふたして商品が随分少なくなった頃に嵐は去りましたよ。
まさに油断大敵(^_^;)
夕方は販売を終了し、製造の作業をしていたら珍しく遅い時間にお客様がご来店。
しかもそれ程間を置かずに3組も!
こちらも油断していたのでかなり喋りがたどたどしくなってしまいました(笑)
でもノリスケさんをご指名でのご来店だった様子で嬉しい限りです(^・^)
日中もノリスケさんのブログを読んでご来店して下さったお客様もいらっしゃり、これからもっと頑張らねばと思う次第ですが、余り油断しないようにしなきゃだな。
川越も午前中から賑わいを見せていました。
先日閉店間際に春高バレーの熊本代表の生徒さん達がドカっときましたが、今日は朝から地元川越の星野高校の生徒さんたちが一番街界隈にドカっと来ました。
朝は売る商品が割とあったので油断して小江戸焼き本舗さんのオーナーと喋っていたら、お互いいきなりの急展開!
あたふたあたふたして商品が随分少なくなった頃に嵐は去りましたよ。
まさに油断大敵(^_^;)
夕方は販売を終了し、製造の作業をしていたら珍しく遅い時間にお客様がご来店。
しかもそれ程間を置かずに3組も!
こちらも油断していたのでかなり喋りがたどたどしくなってしまいました(笑)
でもノリスケさんをご指名でのご来店だった様子で嬉しい限りです(^・^)
日中もノリスケさんのブログを読んでご来店して下さったお客様もいらっしゃり、これからもっと頑張らねばと思う次第ですが、余り油断しないようにしなきゃだな。
2013/01/19
連休明け
昨日は連休明けで久々の店売りでした。
4連休を頂いていたとはいえ、実際は焼成や袋詰めなどのためお店にきて多少作業 をしていました。
その間の川越は雪の影響で通行人もまばらで周りの店舗も休みが多かったようです。
昨日金曜日は寒かったにもかかわらず、多くのお客様にご来店して頂きました!
中にはノリスケさん家の連休中にもご来店頂き、残念ながらお会いできなかった方も。
ノリスケさん家のバウムクーヘンを心待ちにして下さってる皆様に支えられてるなぁ、とつくづく感じる連休明けでした。
iPhoneから送信
4連休を頂いていたとはいえ、実際は焼成や袋詰めなどのためお店にきて多少作業 をしていました。
その間の川越は雪の影響で通行人もまばらで周りの店舗も休みが多かったようです。
昨日金曜日は寒かったにもかかわらず、多くのお客様にご来店して頂きました!
中にはノリスケさん家の連休中にもご来店頂き、残念ながらお会いできなかった方も。
ノリスケさん家のバウムクーヘンを心待ちにして下さってる皆様に支えられてるなぁ、とつくづく感じる連休明けでした。
iPhoneから送信
2013/01/13
臨時休業のお知らせ
いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
直前の連絡で恐縮ですが、明日から4日間お休みを頂きます。
営業は18日の金曜日からとなります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
iPhoneから送信
直前の連絡で恐縮ですが、明日から4日間お休みを頂きます。
営業は18日の金曜日からとなります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
iPhoneから送信
春の高校バレー
13日は春の高校バレー決勝戦。
場所はお隣の所沢市。
市民体育館の前にはでかいバボちゃんの旗?がありとても目立ってました。
今日はノリスケさん家に、女子の熊本の代表選手たちが来ましたよ。 もちろん偶然ですが。
今日の川越の街は予想通り賑わっており、ノリスケさんも朝からてんてこ舞い。
さらに熊本女子バレー部の選手たちが来てくれたおかげで、ほほ完売になりましたよ!
皆さんとても元気で13日ははじけるみたい。
ノリスケさん家のバームウヘンでしっかりチャージして思いっきり楽しんじゃってくださいね!
そしてまたいつか川越に来る機会があればいつでもお立ち寄り下さいませ!
場所はお隣の所沢市。
市民体育館の前にはでかいバボちゃんの旗?がありとても目立ってました。
今日はノリスケさん家に、女子の熊本の代表選手たちが来ましたよ。 もちろん偶然ですが。
今日の川越の街は予想通り賑わっており、ノリスケさんも朝からてんてこ舞い。
さらに熊本女子バレー部の選手たちが来てくれたおかげで、ほほ完売になりましたよ!
皆さんとても元気で13日ははじけるみたい。
ノリスケさん家のバームウヘンでしっかりチャージして思いっきり楽しんじゃってくださいね!
そしてまたいつか川越に来る機会があればいつでもお立ち寄り下さいませ!
2013/01/12
華やか週末
お正月が明けてすぐの3連休。
年末年始をあいさつ回りなどで忙しく過ごした方はようやく一休みが出来ますね。
観光地である川越一番街はここが最後の勝負です!
間もなくニッパチの2月が訪れ、本格的な観光のオフシーズンに突入してしまいます。
すでに近隣の店舗には土日のみの営業と割り切ったところもあり、徐々に街が冬眠へと誘われているかのようです。
さてそんな中、金曜日は日中は観光の方も多く、夜になっても街中に人が多いなと感じました。
皆明日からの3連休を前に心がときめいているのかも知れませんね。
金曜日は1日を通して土曜からの3連休を意識させるとても華やか週末でした。
遠出しないで近場の川越をブラっとしたい方は七福神めぐりなどはいかがですか?
ノリスケさん家も新アイテムの食べ歩きバウムでお待ちしております。
年末年始をあいさつ回りなどで忙しく過ごした方はようやく一休みが出来ますね。
観光地である川越一番街はここが最後の勝負です!
間もなくニッパチの2月が訪れ、本格的な観光のオフシーズンに突入してしまいます。
すでに近隣の店舗には土日のみの営業と割り切ったところもあり、徐々に街が冬眠へと誘われているかのようです。
さてそんな中、金曜日は日中は観光の方も多く、夜になっても街中に人が多いなと感じました。
皆明日からの3連休を前に心がときめいているのかも知れませんね。
金曜日は1日を通して土曜からの3連休を意識させるとても華やか週末でした。
遠出しないで近場の川越をブラっとしたい方は七福神めぐりなどはいかがですか?
ノリスケさん家も新アイテムの食べ歩きバウムでお待ちしております。
2013/01/10
間も無く発売「食べ歩きバウム」
ノリスケさん家はそもそも今度発売を予定している食べ歩きバウムを目玉にお店を展開するつもりでした。
諸般の事情からなかなか発売に至りませんでしたが、いま少し手が空いたのでようやく販売に辿りつけそうです。
内容としてはカップにカットしたバウムクーヘンに生クリーム、チョコソースでトッピングするという感じです。
イメージはクレープ屋さんに近いかもしれません。
開店前は「たこ焼きやとクレープ屋を足して2で割ったようなお店」にする予定と言っていたと思います。
お店作りをしていく上で色々と考え方が変わったり、作業工程の理由で現在のノリスケさんが誕生しました。
いま少し余力ができたうちに当初予定していた食べ歩きバウムに挑戦してみました!
今日初めて試作を作りましたがノリスケさん家のあっさり味にとてもマッチしており、おすそ分けした近隣の店舗の方からもご好評頂きました!
何とか土曜日から販売できればと思います。
ただ期間限定で3月一杯か、4月のあたままでの予定です。
次の3連休に川越にくる方はノリスケさん家の食べ歩きバウムを要チェックです!
iPhoneから送信
諸般の事情からなかなか発売に至りませんでしたが、いま少し手が空いたのでようやく販売に辿りつけそうです。
内容としてはカップにカットしたバウムクーヘンに生クリーム、チョコソースでトッピングするという感じです。
イメージはクレープ屋さんに近いかもしれません。
開店前は「たこ焼きやとクレープ屋を足して2で割ったようなお店」にする予定と言っていたと思います。
お店作りをしていく上で色々と考え方が変わったり、作業工程の理由で現在のノリスケさんが誕生しました。
いま少し余力ができたうちに当初予定していた食べ歩きバウムに挑戦してみました!
今日初めて試作を作りましたがノリスケさん家のあっさり味にとてもマッチしており、おすそ分けした近隣の店舗の方からもご好評頂きました!
何とか土曜日から販売できればと思います。
ただ期間限定で3月一杯か、4月のあたままでの予定です。
次の3連休に川越にくる方はノリスケさん家の食べ歩きバウムを要チェックです!
iPhoneから送信
2013/01/09
今年初の撮影現場に出くわしました。
時の鐘の前で撮影をしてました。
メインの女優さんの名前は分からなかったけどよく見る人みたい。
川越はピークは過ぎたとはいえまだ初詣の方や七福神巡りの観光客がいます。
そんな中、川越のシンボルである時の鐘の前での撮影はちょっと大変か⁈
人の往来はともかく車の往来がひっきりなし。
なかなかスタートの合図が出せず苦労していたみたいです。
女優さんも撮影用であろう芋菓子を食べてしまい、いつになったら始まるのやらという感じです。
これまでも何回か撮影の話は載せたように、川越はとても撮影の多い場所です。
皆さんが川越散策の際に、撮影現場に出くわすことも珍しくないかもせれませんよ!
iPhoneから送信
メインの女優さんの名前は分からなかったけどよく見る人みたい。
川越はピークは過ぎたとはいえまだ初詣の方や七福神巡りの観光客がいます。
そんな中、川越のシンボルである時の鐘の前での撮影はちょっと大変か⁈
人の往来はともかく車の往来がひっきりなし。
なかなかスタートの合図が出せず苦労していたみたいです。
女優さんも撮影用であろう芋菓子を食べてしまい、いつになったら始まるのやらという感じです。
これまでも何回か撮影の話は載せたように、川越はとても撮影の多い場所です。
皆さんが川越散策の際に、撮影現場に出くわすことも珍しくないかもせれませんよ!
iPhoneから送信
2013/01/07
川越の正月明け
今日から仕事が本格的に始動し始めたかたも多いのでは?
川越の町は一山越えてすでにユルくなってきました。
今日のノリスケさんは年末年始にできなかった仕事をしにお店に行ったけれども、横丁のお店はほとんどが休みをとっており、一見横丁全体が休暇をとっているようでした。
ノリスケさんもある程度やるべきことが終わったのでお店を閉め(一応本日は定休日)、髪を切りに行ってきましたよ。
ここで行かなきゃ2月に入ってからになってしまうところでした。
久しぶりに電車に乗ってややくつろぎ、髪も切ってまた明日からの仕事に備えました。
明日は蓮馨寺の初呑龍デー。
毎月8日は呑龍上人にあやかって縁日が催されるのだけれども、明日は今年最初の呑龍さんです。
呑龍上人は貧しい方を手厚く保護し、子育て呑龍と呼ばれた名僧です。
明日も冷え込みは抑えられるというので皆様もお仕事頑張りましょうね!
iPhoneから送信
川越の町は一山越えてすでにユルくなってきました。
今日のノリスケさんは年末年始にできなかった仕事をしにお店に行ったけれども、横丁のお店はほとんどが休みをとっており、一見横丁全体が休暇をとっているようでした。
ノリスケさんもある程度やるべきことが終わったのでお店を閉め(一応本日は定休日)、髪を切りに行ってきましたよ。
ここで行かなきゃ2月に入ってからになってしまうところでした。
久しぶりに電車に乗ってややくつろぎ、髪も切ってまた明日からの仕事に備えました。
明日は蓮馨寺の初呑龍デー。
毎月8日は呑龍上人にあやかって縁日が催されるのだけれども、明日は今年最初の呑龍さんです。
呑龍上人は貧しい方を手厚く保護し、子育て呑龍と呼ばれた名僧です。
明日も冷え込みは抑えられるというので皆様もお仕事頑張りましょうね!
iPhoneから送信
2013/01/06
謹賀新年
ご挨拶が遅くなりましたが、昨年は皆様のおかげで無事に「ノリスケさん」
をオープンすることができ、また新年を無事迎えることができまして誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
さてお正月の川越はさすがにお寺の街だけあって初詣の方達でごった返してました。
なかでも1月3日は喜多院でだるま市があるというのでこれまたすごい人出でした!
お正月は忙しいと聞いていたので覚悟をしていましたが、中々の盛況振りでしたよ(^_^)v
川越は川越祭りといいお正月といい、人出の爆発力が物凄い〓
周りの店舗の話だと、次回このレベルの人波がゴールデンウイークに来るそうです。
何年もやっているお店は毎年の人の流れと売り上げの予測があるでしょう。
ノリスケさんも少しづつこの川越の流れについて行けたらなぁと思います。
iPhoneから送信
をオープンすることができ、また新年を無事迎えることができまして誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
さてお正月の川越はさすがにお寺の街だけあって初詣の方達でごった返してました。
なかでも1月3日は喜多院でだるま市があるというのでこれまたすごい人出でした!
お正月は忙しいと聞いていたので覚悟をしていましたが、中々の盛況振りでしたよ(^_^)v
川越は川越祭りといいお正月といい、人出の爆発力が物凄い〓
周りの店舗の話だと、次回このレベルの人波がゴールデンウイークに来るそうです。
何年もやっているお店は毎年の人の流れと売り上げの予測があるでしょう。
ノリスケさんも少しづつこの川越の流れについて行けたらなぁと思います。
iPhoneから送信
登録:
投稿 (Atom)