昨日は快適な陽気のせいかかなりの数の観光の方が一番街にいらしてました。
文化の日の3連休も天気は良いみたいで楽しみですね〓
一番街は先週、先々週と雨にたたられ、若干消化不良気味^_^;
特に川越祭りの2日目はひどく
お客様からも、30年間でこんな川越祭りは初めてだ、と言うほどちょっと寂しい感じになってしまいました。
ただそんな中ご来店頂いた皆様、本当にありがとうございました!
去年の川越祭り以来1年ぶりだというお客様も何名かいらっしゃり、心温まるご声援をいただき本当に嬉しく思います!
また来年の川越祭りでお会いできることをとても楽しみにしています\(^o^)/
さて本日はハロウィンですね〓
最近ではすっかりお馴染みのイベントになった気がします。
ノリスケさん家でもかぼちゃのバームクーヘンがありますよ(^_^)v
どうぞ皆様のご来店心よりお待ちしております!
iPhoneから送信
2013/10/31
2013/10/19
川越祭り開催!
今日、明日の二日間は埼玉県有数のお祭り、川越祭りが開催されます!
少し肌寒いので皆さん厚着してお越し下さいね(^ ^)
予想としてはノリスケさん家は15時過ぎには完売しそうなので、ご来店予定のお客様はお早めに来るかご一報ください!
iPhoneから送信
少し肌寒いので皆さん厚着してお越し下さいね(^ ^)
予想としてはノリスケさん家は15時過ぎには完売しそうなので、ご来店予定のお客様はお早めに来るかご一報ください!
iPhoneから送信
2013/10/13
今日はさつま芋の日!
毎年10月13日はさつま芋の日です!
川越発祥の記念日ですが、一応全国区となってるんですよ(^_^)v
なぜ10月13日かと言うと前回のブログにあるように「九里四里うまい十三里」の十三から来ているとのことです。
いも祭りとなっていますが妙善寺と言うお寺でいも供養が行われるのがメインかな。
さて今日は朝早くから街は川越祭りの準備で大忙し。
柱を建て紅白の段幕をはったり、蔵の中の山車をお色直ししたりとお祭りに向けて着々と準備が進んでいます。
3連休の中日の今日は天気もよく気温も穏やかで出歩くには絶好の日よりです!
皆さんぜひ一番街や反対方向ですが妙善寺のいも供養に足を運んでみて下さいね〓
iPhoneから送信
川越発祥の記念日ですが、一応全国区となってるんですよ(^_^)v
なぜ10月13日かと言うと前回のブログにあるように「九里四里うまい十三里」の十三から来ているとのことです。
いも祭りとなっていますが妙善寺と言うお寺でいも供養が行われるのがメインかな。
さて今日は朝早くから街は川越祭りの準備で大忙し。
柱を建て紅白の段幕をはったり、蔵の中の山車をお色直ししたりとお祭りに向けて着々と準備が進んでいます。
3連休の中日の今日は天気もよく気温も穏やかで出歩くには絶好の日よりです!
皆さんぜひ一番街や反対方向ですが妙善寺のいも供養に足を運んでみて下さいね〓
iPhoneから送信
2013/10/11
九里四里うまい十三里
今週は暑い日が続き、バウムクーヘン屋さんとしては販売も製造もやり難しい日々が続いてます(-。-;
先週の週末は寒いぐらいで一番街を訪れた観光の方の格好もフリースやベストなどが多く見られたぐらいでした。
体調管理が難しいですが皆さんは体調を崩したりしていませんか?
さて川越のさつま芋のについてよく語られる言葉をご紹介。
「九里四里うまい十三里(くりよりうまいじゅうさんり)」
江戸時代から言われていた言葉らしく、幾つかの解釈があります。
中でも一般的な解釈と思われるのが、「栗よりうまい」をダジャレにしたというものです。
あとは九里四里いいなら足して十三里(あるいは十三里半)、ということで「九里四里うまい十三里(十三里半)」と言われてるみたいです。
江戸の頃から川越芋は美味しくて人気が高かったらしく、こんな言葉も生まれたんですね(^ ^)
iPhoneから送信
先週の週末は寒いぐらいで一番街を訪れた観光の方の格好もフリースやベストなどが多く見られたぐらいでした。
体調管理が難しいですが皆さんは体調を崩したりしていませんか?
さて川越のさつま芋のについてよく語られる言葉をご紹介。
「九里四里うまい十三里(くりよりうまいじゅうさんり)」
江戸時代から言われていた言葉らしく、幾つかの解釈があります。
中でも一般的な解釈と思われるのが、「栗よりうまい」をダジャレにしたというものです。
あとは九里四里いいなら足して十三里(あるいは十三里半)、ということで「九里四里うまい十三里(十三里半)」と言われてるみたいです。
江戸の頃から川越芋は美味しくて人気が高かったらしく、こんな言葉も生まれたんですね(^ ^)
iPhoneから送信
2013/10/05
「川越WORLD BEER&OKTBERFEST」と「宵の市 川越稲荷神社巡り」
今日は朝から雨模様。
気温もぐっと下がってきましたね。
さてそんな川越では今週「川越WORLD BEER&OKTBERFEST」
と「宵の市 川越稲荷神社巡り」が開催されます!
「川越WORLD BEER&OKTBERFEST」はなんとあの川越シェフがゲストで出演です!
さらに「宵の市 川越稲荷神社巡り」は時間指定なし、参加表明なしのイベントですのでどなた様もふらりと行ってみて下さい(^ ^)
案内はこちらに書いてあります。
本日川越にお越しの際は暖かい格好が良いですね(^_^)v
iPhoneから送信
2013/10/01
10月のマンスリーバウムはパンプキン
すでにあちらこちらでチラホラとジャックランタンがお目見えしてきました。
そうです、10月の最終日はハロウィンです!
と、いう訳で10月のマンスリーバウムはパンプキンです(^ ^)
そうです、10月の最終日はハロウィンです!
と、いう訳で10月のマンスリーバウムはパンプキンです(^ ^)
ぱど9/27号のダシャレ広告はこちらの6ページ目です。
実りの秋!収穫の秋!食欲の秋!
気候もすっかり秋になり一番街も一気に観光の方が増えてきました(^ ^)
そして秋の川越と言えば今月の第三週の19(土)、20(日)には今年も川越祭りが開催されます!
イベント目白押しのこの季節、皆さんも一緒に川越で楽しみましょう\(^o^)/
iPhoneから送信
気候もすっかり秋になり一番街も一気に観光の方が増えてきました(^ ^)
そして秋の川越と言えば今月の第三週の19(土)、20(日)には今年も川越祭りが開催されます!
イベント目白押しのこの季節、皆さんも一緒に川越で楽しみましょう\(^o^)/
iPhoneから送信
登録:
投稿 (Atom)