昨日はサザエさんの特番があったみたいですね。
残念ながらノリスケさんは観ることができませんでしたが、番組内ではノリスケおじさんに関して何か語られていたか興味津々です(^ ^)
ノリスケおじさんに限らずサザエさんの登場人物や設定は意外な面白さがありますよね♬
さてそんな特番が組まれた国民的番組のサザエさんですが、当ノリスケさんはサザエさんと一切関係はありませんよ^_^;
そもそもノリスケさんは漢字で「祝助さん」。
以前お菓子の本を読んでいるときに、バウムクーヘンはキリスト教のお祭りなどに食べるお祝い菓子でもある、という記述を読んだことがありました。
バウムクーヘンの本場ドイツにおいてのお祝い菓子という側面に関しては諸説あるみたいですが、日本では結婚式の引き出物に利用するというのは一般的かなと思います。
バウムクーヘンにお「祝」いを「助」ける(サポートする)という側面があり、また「祝」という字が「のり」という読み方があったことから店名を漢字で「祝助さん」と考えました。
ただカタカナの方が親しみやすいと思い、カタカナ表記を正式な店名として「ノリスケさん」としました。
ですので小江戸川越バウムクーヘン・ノリスケさんとサザエさんのノリスケさんは無関係なんですよ。
ただお調子者の明るい性格はちょっと似てるかな(笑)
iPhoneから送信
0 件のコメント:
コメントを投稿