川越の大雨は峠をすぎ、いまは梅雨らしいシトシトとした雨模様の一番街。
観光バスが何台か来ているものの、いつもよりは静かな日曜日です。
でもでも出歩くのがおっくうになるこの季節であればこそ街歩きをしてみて下さい\(^o^)/
普段は混んでるあの店この店も今日は空いてるかも?(笑)
さらに頑張って中院まで足を伸ばせば色づき始めた紫陽花が優しく迎えてくれるはず♫ 四季を通じて色とりどりに変化していく中院の庭園で、とりわけ紫陽花の美しさは格別ですよね(^ ^)
河越茶発祥の地とも言われている静かな境内で、ゆったりとした時を過ごしてみて下さい☆
また川越駅すぐそばの元Greencraftさんのスペースでは超個性的な帽子屋トーリさんの個展も開催されています(^ ^)
トーリさんから生み出される帽子はいつも個性的で感心させられますが、この作家さんにしてこの作品なんだなというのがとてもストレートに分かるほど味わい深い作品です☆
「うみの音、かぜの音」というコンセプトですが、会場にこられた方はきっと沖縄の海辺に寝そべるようなくつろぎを感じると思いますよ(^ ^)
そして最後にノリスケさんも元気に営業していまーす\(^o^)/
iPhoneから送信
0 件のコメント:
コメントを投稿